自分本位の音楽はやめた、ZYUN. 場所として機能する多面的な音
INTERVIEW

自分本位の音楽はやめた、ZYUN. 場所として機能する多面的な音


記者:小池直也

撮影:

掲載:18年10月20日

読了時間:約14分

アーティストとしてのターニングポイント

ZYUN.(撮影=村上順一)

――「レーザーが似合う」という言葉がありましたが、演出を意識した曲作りもされるのですか?

 そうですね。僕はライブがそんなに多くないんですけど、MVも自分で監督したり、映像やアニメーションなど想像できるものは大切にしています。曲によってはアニメみたいな物語にする時もありますし、「Dearest.」みたいに照明感をイメージすることもあって。どの曲も必ず絵として見えるものがありますね。現実なんですけどある意味、イメージの世界で音楽をやっている様なところもあるので。その絵が浮かぶことで形になっていくというか。

――ZYUN.さんはJunxix.名義で『XIX』というブランドで服のデザインもされています。それが音楽制作と共通する点はあるんでしょうか。

 『XIX』は精神密着型ブランドと銘打っていますが、そこに関しては音楽と似ているんじゃないですかね。僕の中で音楽よりも遊び心が強いのがファッションかなと思います。単純に「自分が着たいな」「かっこいいな」と思うものを落としこんでいくのがファッション。でも音楽は「自分が歌いたいな」ではないんです。そこがメジャーデビューした時に大きく変わった点で。

 それまでは「これやりたいな」「最近これ好きだから取り入れよう」と思って音楽を作ってきました。今は「聴いてくれる方がどういう顔になるのか」とか「聞き終わった時にどういう心の状態になるのか」ということを想像しています。表現としては真逆になりましたね。

――なぜ心境が変わったんでしょう。

 昔、バンドをやっていたんですよ。そもそも表に立つのが好きじゃなくて、人様の前に立つのが苦手なんです。今は入り込むからライブできますけど、リリイベとかの公開リハは大変で。自分の足元にあるスピーカーを見て歌うだけなんですよ(笑)。必ずみんなに「今人見知っちゃってるんで」と言っています。それくらい人見知りなんですね。

 バンドの時も、バンドメンバーが僕をボーカルとして選んでくれたから、メンバーのために歌っていたんです。ファンにも「順位を付けるとしたら、みんなは2番目。バンドメンバーが一番。」と。だからバンドの時は「僕らが楽しい音楽」を作って当然だったんです。デビューさせてもらった時も、もちろんやりたい音楽はあるんですけど、それが100パーセントではなく。お客さんに支えられ、守られていてできることですから。自分本位のものをやるなら、事務所やレコード会社に入らなくていいし、好き勝手にやればよかったんじゃないかと思っているんです。

 先ほどからお話しているんですけど、僕は何役もやらせてもらっているじゃないですか。ZYUN.というアーティストを使って、作家の僕は何をしたいのか、歌手の僕は何をしたいのか、と色々突き詰めていくとどれもが違うんですよ。一貫しているものは「僕を見つけてくれた人たち、スタッフさんやファンが喜ぶものを作らきゃ」という気持ち。これは以前と決定的に違うんです。バンドを辞めて、デビューして、という出来事が自分を作り手としても、歌い手としても変えてくれたんじゃないかなと思いますね。

――9月から、月に1度の定期ワンマンライブ『Advent』をおこなっていますね。

 そうですね。僕は今年対バンライブも2回しかやっていないです。ワンマンライブも先日初めて、という「そんなにライブしてないの!?」というアーティストなんです(笑)。だから、もっとライブがしたいということで月に1回やっているんです。やっぱり聴いてもらうためにやっているので。ファンの子たちの中には、まるでテーマパークの様に来る人もいるし、病院の様に来る人もいて、理由は色々。でも、その場所を用意しなかったら意味ないんじゃないかなと。移籍が大きなきっかけになって、たくさんライブをやらせてもらおうと決めました。10月28日は特殊メイク班を入れて、バックバンド含めガチメイクをする予定です。

 『Advent』は降臨という意味で、もともとバンドを解散してから赤坂ブリッツで開催したライブの名前なんです。そこからワンマンライブは必ず『Advent』。サブタイトルはアルファベット順に変えていっています(9月『Advent〜FREEDOM〜』、10月『Advent〜GREE〜』、11月『Advent〜Heal〜』、12月『Advent〜Imagine〜』)。やっとIまで来ました。そのライブに何が降臨するのか、それがサブタイトルになっています。ある意味、テーマの様な。

――最後に読者にメッセージをお願いします。

 僕を知らない方々も多いと思いますが、この記事を読んで頂いたら是非検索してください。そこから僕の音楽までたどり着いてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

(おわり)

この記事の写真

記事タグ 

コメントを書く(ユーザー登録不要)

関連する記事